ホームへボタン DFロゴ

監査役部会

見出し トピックス(2011年版)

開催日 内容
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第8回研修会
12/05/23

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第8回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:平成24年5月15日(火)15時~17時
  • 開催場所:学士会館202号室
  • テーマ:「コーポレート・ガバナンスと内部統制」
  • 講  師:小林利治先生
    (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長 (東芝の執行役常務法務部長・取締役監査委員、日本年金機構の監事をご歴任)
  • 参加人員:約50人
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第7回研修会
12/04/17

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第7回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:平成24年4月10日(火)15時~17時
  • 開催場所:学士会館203号室
  • テーマ:「株主代表訴訟と取締役の経営判断」
      監査役の立場に着目して  
  • 講  師:トヨタ自動車株式会社法務部 名古屋大学客員教授 日本大学法科大学院講師
    波江野 弘 先生
  • 参加人員:約55名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第6回研修会
12/03/22

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第6回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:平成24年3月14日(水)15時~17時
  • 開催場所:学士会館203号室
  • テーマ:「グローバルに通用する経営管理」
      本当に良い企業とは何か  
  • 講  師:首都大学東京大学院 社会科学研究科教授 松田千恵子 氏
  • 参加人員:約55名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第5回研修会
12/02/23

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第5回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:2012年2月23日(木)15時~17時
  • 開催場所:学士会館320号室
  • テーマ:「最新の監査役の実務課題(その3)」
      コーポレートガバナンスから国際会計基準まで  
  • 講  師:三優監査法人 統括代表社員 杉田 純 氏
  • 参加人員:約50名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
DF監査役部会
小研究Bグループ
12/02/04

「会社法制の見直しに関する中間試案」に対する意見提出

 

平成24年1月30日、DF監査役部会小研究Bグループより、法務省民事局参事官室へ〈「会社法制の見直しに関する中間試案」に対する意見〉を提出しました。

 

>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第4回目研修会
12/01/24

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第4回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:2012年1月16日(月)15時~17時
  • 開催場所:学士会館202号室
  • テーマ:「重要経営判断事項への監査役の関与」
      公開買付けの賛同表明等において独立役員に求められることとは  
  • 講  師:佐藤総合法律事務所 弁護士 佐藤明夫 氏
  • 参加人員:約50名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第3回目研修会
11/12/13

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第3回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:2011年12月7日(水)15時~17時
  • 開催場所:学士会館203号室
  • テーマ:金融危機が変えたコーポレート・ガバナンスー変革が進むアメリカどうする日本ー
  • 講  師:元日立化成工業㈱代表取締役副社長 佐藤 剛氏
  • 参加人員:約60名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第2回目研修会
11/11/17

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第2回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:平成23年11月17日(木)午後3時~5時
  • 場 所:学士会館203号室
  • テーマ:「会計監査と内部監査」
    -三様監査間の有効利用を目指してー
  • 講 師:燦ホールディングス㈱常勤監査役 三神 明 氏
  • 参加人員:約50名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修会
(第7クール)
第1回目研修会
11/10/25

神林比洋雄氏

監査役部会第7クールの第1回研修会が、次のとおり開催されました。

  • 開催日時:平成23年10月13日(木)午後3時~5時
  • 場 所:学士会館203号室
  • テーマ:「監査役に求められる会社法等の基礎知識」
  • 講 師:日比谷パーク法律事務所弁護士松山遙氏
  • 参加人員:約60名
>>> 詳細はこちらをご覧ください
平成23年度
監査役部会研修講座
第7クール#1案内
11/09/26

 

監査役部会ご登録の皆様へ

監査役部会 研修講座(第7クール#1)のご案内

いよいよ第7クールの研修会が始まります。

第7クールにご登録された方は170名でこれまで最大の登録となりました。既にカリキュラムをご覧いただき、ご予定いただいていると思いますが、改めて第1回目の講座のご案内をいたします。

  • 日 時:10月13日(木)15:00-17:00
  • 会 場:学士会館203号室
  • テーマ:「会社法・JSOX法」
  • 講 師:松山 遙 氏 弁護士、日比谷パーク法律事務所
    講師の松山さんからは、会社法・JSOX法の基礎的な講義に加えて、この法律に関連する代表的な訴訟の事例および法制審議会会社法制部会の最近の動向についてもお話ししていただく予定です。

是非奮ってご出席いただきたくよろしくお願いします。

会場の準備の都合もありますので、必ず出欠のご返事を10月5日までにお願いします。

 

なお、第7クールの世話役を下記の方々にお願いしてあります。世話役の方々には研修会で司会・進行を担当していただきます。

  • 山本 正 氏(NO.341)世話役代表
  • 大富部喜彦 氏(NO.619)
  • 鈴木 信男 氏(NO.404)
  • 本田 安弘 氏(NO.442)
  • 前川 榮夫 氏(NO.614)
  • 山浦 幸雄 氏(NO.353)

以上
監査役部会 部会長 瀧田 正勝