ホームへボタン DFロゴ

(最終更新日: 2013年4月14日

ロゴ

美術同好会 
世話役:井上 史男 

btn

見出し 2012年版

目 次

イベント名 実施日付
森美術館鑑賞と忘年会 2012/12/16
彩遊会 室内スケッチ会 2012/11/15
第5回 彩遊会展開催 2012/11/10
第5回 彩遊会展のお知らせ 2012/09/25
室内スケッチ会 2012/07/31
函館スケッチ合宿 2012/05/29 - 31
彩遊会 室内スケッチ会 2012/03/30
国立西洋美術館常設展及び企画展「ゴヤ光と影」鑑賞会 2012/01/18

2012年総会開催(2012/2/2)

本年の活動方彩遊会針を決める彩遊会総会が会員21名(現会員24名)の出席をえて丸の内「響」にて開催されました。

主な議題としては、昨年の活動報告及び会計報告の承認、2012年運営原則の承認、幹事団及び各行事の当番の決定、年間行事の承認 及びその他報告事項ですべて決定承認されました。

本年の運営原則は従来に沿った形で承認され、幹事団の代表には引き続き安永代表が選任され、代表の議事の下具体的な活動案が提示され各々につき質疑の上決定されました。

【2012年 活動計画】

行事 日程 場所
鑑賞・講座 1/18 西洋美術館
総会 2/2 丸の内・響
室内デッサン@ 3/30 横浜関内
合宿 5/26〜6/5の間 函館、鹿児島など要検討
室内デッサンB 7月 横浜関内
野外スケッチ 9月下旬
室内デッサンB 11月 横浜関内
第5回作品展・打ち上げ 10/29〜11/4 ギャラリーくぼた
鑑賞講座・忘年会 12月

 

総会の様子 懇親会
丸の内「響」での総会 厳しい寒さも吹っ飛んだ懇親会

総会後は懇親会となり日原さんの音頭にて乾杯。厳しい寒さも会員の熱気とアルコールで吹き飛ばし今年の力強いスタートを切った。

(広報 相原記)

新規に入会を検討される方々に    入会のお奨め

1.絵は描いていないが絵画鑑賞が好きな方。大歓迎。
2.将来は絵でも描こうかと思っているがキッカケがない方。教え好きの師匠もいます。
3.現在描いている、あるいは中断している方。仲間に入って一緒に描きませんか。

鑑賞でも制作でも可、まして巧拙を問わない"美術"を核として銘酒を酌み交わし、談笑を楽しみ互いに啓蒙し合える仲間です。
ジャンルは問いませんので入会ご希望の方はお気軽にご相談下さい。
連絡先:日原 健