第191回講演・交流会のご案内
|
平素はDFの活動にご参加・ご協力いただき有難うございます。
今回も前回に引き続き、学士会館(対面)とZoom(オンライン)の2-Wayで実施いたします。参加費は無料で、「学士会館」か「Zoom」のどちらかを選択してお申し込みください。 なお、会館側の各室定員の5割入室という安全上の使用制限に従い、学士会館では定員80名での開催となり、申し込みが80名を超える場合は抽選方式にて参加者を選ばせていただきます。抽選に外れた場合は、(自動的に)Zoom方式にての参加となりますので、予めご了承のほどお願いいたします(Zoom方式は基本的に定員はありません)。 ご多用とは存じますが、米国に関する情報をアップデートしていただくいい機会と思いますので、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。 |
日 時: | 2021年8月24日(火)15:00~17:00 | ||||||||||||||||||||||
会 場: | 学士会館(202号室)と Zoom方式の2Way方式 | ||||||||||||||||||||||
参加費: | 無料 | ||||||||||||||||||||||
定 員: |
80名(学士会館の場合) 定員超過の場合は抽選となります。 抽選漏れの方はZoom方式で参加ください(自動的に切り替え後案内) |
||||||||||||||||||||||
演 題: | 「バイデン政権の現状と今後の日米・米中関係」 | ||||||||||||||||||||||
講 師: | 今村 卓 氏 (いまむら たかし) 丸紅株式会社 執行役員 経済研究所所長 | ||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
スケジュール : | |||||||||||||||||||||||
|
◇ ◇ ◇
1. 参加登録をお願いします。参加費は無料です。学士会館の定員80名。 ➡ 申し込み締め切り日:開催日の2週間前8月18日(木)で締め切り、 学士会館の定員80名を超えている場合には公正な抽選方式に切り替え、結果を1週間前にお知らせします。抽選に漏れた場合は、自動的にZoomでの参加となります。 ✦メールアドレス ✦お名前 ✦会員番号 ✦連絡用電話番号を、下欄の「参加申し込みフォーム」に ご記入の上お申し込み下さい。 2. Zoom接続(入室)の方法Zoomへの接続方法:講演会前日の8月23日(月)に、参加登録された方全員に
「接続用Web(URL)とID」を一斉にメールでお知らせいたします。 14時30分前に入室の場合は「待機画面」になりますので、そのままお待ちください。 Zoomについてのご相談お手伝いは、森川IT担当(morikawa@directforce.org)、矢島アカデミー担当(yajima@directforce.org)が対応いたしますので、メールにて遠慮なくお問い合わせください。 3. 講師への質問について講師への質問や、お聞きになりたい話題などは、参加申し込みフォームの「講師への質問」欄にご記入ください。事務局にて整理の上、講師にお尋ねすることと致しますので、ご了解ください。 4. お問い合わせ近藤勝重(事務局長)宛(kondo@directforce.org)気軽にお問い合わせください。 以上 |
10月会員総会開催の事前告知以下のとおり、第19期定時会員総会を開催します。ご予定いただきますようよろしくお願いいたします。 |
(レイアウト等が崩れて見にくい場合にはこちらをご覧ください)