![]() |
コーラス同好会
|
---|
当日は,約200名の観客が来場,3歳の男の子からプロを目指す人までが出演し,和やかな演奏会となった。
「いざ起て戦人よ」「時計台の鐘」「サライ」の3曲を歌い上げ,定番のアンコールの「AmazingGrace」は会場の皆さんと一緒に歌った。
「角筈ホール」は音響効果も素晴らしく,気持ちを込めて歌うことができた。聴衆からもあたたかい拍手をいただき,13人のメンバー一同有り難い思いでの舞台でした。。
創部4年を経過し,昨年から取り組んできた四部合唱も、今回2曲披露することができ,今後につなげることができた。
終了後はいつもの通り,反省会もかねて「心のハーモニー」を奏でる懇親会で乾杯をして打ち上げとした。
(神山記 2012/10/14)
6月10日(日曜)コーラス同好会は設立4周年記念祝賀会を開催した。
会場は、毎年使わせていただいているアサヒビール本社のゲストルーム。
会場の近くに完成したばかりのスカイツリーが、我々を祝福してくれているかのように美しく輝いていた。
メンバーの大半は合唱経験がなかったので、設立後3年間は二部合唱で力を養ってきた。
ある程度の基礎力がつき、各声部のバランスがよくなってきたので、今年から四部合唱に取り組みはじめたところ、男声四部合唱の魅力に目覚める者がかなり出てきた。そして、嬉しいことに彼らの中から外部の歴史ある合唱団に参加する者も出てきた。今後もこの傾向は続きそうであるが、この人達は、コーラス同好会をやめていくのではない。合唱の魅力がわかるにつれ、月2回の練習では物足りなくなってきたので、もっと歌いたくて武者修行に出かけていくのである。こういうメンバーが増えると、我々の合唱団のレベルアップにつながるので、今後が楽しみである。
コーラス同好会は、設立以来メンタルハーモニーを強調してきたので、メンバー相互間の結束は固く、いつも和気藹々とした雰囲気の中で練習している。今後もこの雰囲気を大切にしつつ、演奏能力のレベルアップの為、練習の精度を高めると同時にアカペラやピアノ伴奏付のより高度な曲にもチャレンジしていきたい。
連絡先:(代表/世話人のメールなどはこちら)