支援企業説明会
第6回支援企業オンライン説明会
- 開催日時 : 令和4年(2022年)8月26日(金)13:30 開始
 - 紹介支援企業:
- 株式会社みらいワークス
 - 株式会社情報工場
 - 株式会社五合
 - 岡田電機株式会社
 - 株式会社 TBM
 - 株式会社 PR table
 
 
                当日の各社の資料・録画は、
                こちらからご覧ください。
                
              
《「各社のサービス内容」概要》
株式会社みらいワークス
                  独立プロフェッショナル人材(フリーランス)
                  を提供するみらいワークスのご紹介
                
                みらいワークスは、フリーランス人材に特化した、国内最大級のプロフェッショナル人材サイト“FreeConsultant.jp”を運営しております。「新規事業」、「ITプロジェクトマネジメント」、「業務改革」といった企業課題への解決手段として、即戦力の外部プロフェッショナル人材を業務委託または転職人材紹介という形態で提供します。
                通常は社員や中途採用などで対応しますが、スキル・経験が足りない、人材が採れない、といった理由で機会損失に繋がる重要なポジションを、外部の即戦力人材で質とスピードにお応えできます。
                2~3カ月の短期から、システム導入など1年以上の長期まで、期間やプロジェクトのフェーズに合わせて登録人材を利用することが可能です。
              
詳細は下記を参照してください
株式会社情報工場
                  ニーズに合わせたセミナーアレンジサービスのご紹介
                  (出版社、著者とのネットワークを活かした講師推薦)
                
                情報工場は、創業以来幅広いジャンルから厳選した書籍のダイジェストを配信するSERENDIPサービスを提供しており、1700タイトルを超すに至りました。
                最近では、企業内での研修や勉強会などのセミナー、キックオフや社外のパートナー企業様向けのイベントにおける基調講演者のアレンジなどのご要望が増えております。
                メディア等にも多くご出演されている著名人の方から、各分野の第一線で活躍されている方、著者のみならず、官公庁の方など、SERENDIPの提供によりこれまで培ってきた出版社や著者とのネットワークを活かし、研修会社や講師派遣会社とは違う弊社独自のラインナップとご講演内容について、大変にご好評を頂いております。
              
詳細は同社HPを参照してください
株式会社五合
                  水だけで汚れが落ちる無機塗料と、
                  工場内の搬送を安心・安全にする天井クレーンシステムを製造する会社
                
                当社は、経済産業省「地域未来牽引企業」「はばたく中小企業・小規模事業者300社」、「愛知ブランド企業」の認定企業です。
                1つ目の事業「ゼロ・クリア」は、当社が製造販売する超親水性無機塗料です。水で簡単に汚れが取れるので、JR鉄道車両、家電メーカーの洗濯機の部品、東京メトロ駅の壁材、そして東京都の建物にも採用され始めました。
                2つ目の事業は、「天井クレーン安全システム」です。昨年、日本機械学会の論文発表で認知され、一気に大手企業から採用され始めました。操舵と駆動を分離した人間工学に則ったコントローラーと、自動車のウインカーのように予告表示する表示装置を製造販売し、世界標準を目指しております。
              
詳細は同社HPを参照してください
岡田電機株式会社
                  【NONフリーズ】
                  ネットワーク機器のフリーズに対する死活監視及び電源制御による自動復旧装置
                
                ネットワーク機器が停止する原因は、90%が『OS/アプリケーションのフリーズ』です。
                またフリーズは“機器の電源オンオフによる再起動”で解消されます。
                NONフリーズは、従来のPing監視(IPレベルの動作確認)に加えPort監視によるプログラム通信の監視まで行う事で、ネットワーク機器のOS/プログラム動作まで確認を行います。
                またフリーズを確認した機器に対し、遠隔操作で電源制御を行い自動復旧させる製品として特許を取得しております。
                安全な暮らしとして重要な設備である監視カメラ、デジタルサイネージはより高い稼働率が必要な時代であり、NONフリーズのPing/Port監視による稼働監視と電源自動制御は、これまで復旧に費やしていた人員/時間/コストを大幅に削減出来る唯一無二の製品です。
              
詳細は同社HPを参照してください
https://www.okadadenki.co.jp/introduction/materials/non_freeze.html
株式会社TBM
                  社名は Times Bridge Management の頭文字で,100年後も残る技術や事業を創り
                  時代の架け橋となる会社にしたいという想いを込めています。
                
                LIMEXは当社が独自の技術を用いて日本国内で自社開発した、プラスチックや紙の代替となる複合素材です。(特許取得済み)
                通常のプラスチックと比べると、石油由来樹脂の使用量を大幅に削減することができると同時に、製造及び焼却時のCO2発生を抑制することができます。一方、紙と比べると、製造時の水資源をほぼ使う必要がなく、できあがったLIMEXシートは高い耐久性と耐水性を誇り、様々な用途に活用いただけます。
                今後さらに、エコロジーとエコノミーの共存を追求し、LIMEX製品の事業展開を進めます。そして、事業活動全体で環境課題や社会的課題への寄与に向けて高い目標を掲げ尽力を重ねて参ります。
              
詳細は同社HPを参照してください
株式会社 PR table
HR領域 × PR “で人的資本の拡充に寄与 |「DX時代」に必要な採用戦略とは?
                当社、PR Table は「働く人」から企業の魅力を伝える広報・PR支援サービス「talentbook(タレントブック)」を提供しております。
                採用候補者や従業員といったステークホルダーの態度変容を促すPR活動を、専任のコンサルタントが各企業様と共に伴走し、「人的資本の拡充」に努めます。
              
これまでに、トヨタ自動車、かんぽ生命保険、デンソー、みずほフィナンシャルグループ etc…と、累計1,000社を超えるPR活動のご支援をして参りました。直近では事業変革やDX推進など、変革期を迎える企業様からニーズの強い、デジタル人材や優秀人材の確保・育成に繋がるPR戦略設計・実行を得意としております。