新しいテーマ「プログラミング」の理科実験出前授業実施理科実験グループ トピックス

2023年10月10日

感染症が広がり、授業が減少している期間に2年掛けて開発したテーマ、「プログラミング」の理科実験を初めて授業で実践しました。9月30日、ふるさと新座館で小学生高学年9名が参加し、子どもたちが使用するPCとWiFiは同館にすべて用意して頂きました。

このテーマはメンバーの尽力で、日鉄ソリューションが開発公開しているビジュアルプログラミングK3Tunnelのうち「迷子の動物お助け大作戦」をDF理科実験Gが授業で使用する許可を得て実施しています。実際に授業の取り入れるに当たっては、理科実験Gのメンバーが議論し合って、小学生にわかりやすく説明する工夫を加えたテーマになっています。

「迷子の動物お助け大作戦」と題するビジュアルプログラミングは、横浜の動物園ズーラシア内で迷子になっている12種の動物のそれぞれの属性条件を論理的に解析しながら、プログラムを作成実行して、8つの展示ゾーンに戻すものです。

学校教育で既にPCの扱いにも慣れているので、子どもたちは2時間の授業で迷子の動物の展示ゾーンを特定する解をスムーズに導くことが出来ていました。小学生は2名1組で、入力条件を相談しながら論理的に条件を選んでいく訓練にもなっていました。

児童のアンケートでは「最初 うまく行かなくて 難しかったけど サポートしてくれた先生が やさしく教えてくれたから 楽しく おぼえられました。ありがとうございました」とのコメントもあり、初回の授業としては満足感が得られました。今後さらなる改善を加えて、充実した授業にしていく予定です。

なお、K3Tunnelは、日鉄ソリューションズが開発・公開しているもので、「迷子の動物お助け大作戦」 https://k3tunnel.com/mission/010/ にアクセスして、「はじめる」「Challenge mission!」をクリックすると自習できます。

以 上(宮下 博文)