一般社団法人 ディレクトフォース

サイト内検索 powered by Google
DFカレンダー

DF講演会・セミナー実績

2022年版

参照:
講演・交流会・勉強会
環境部会
ガバナンス部会
関西勉強会
健康医療
企業支援
開催日 時間 イベント ゲスト 場 所
2022/ 12/21 14:00 ~16:00 第18期 企業ガバナンス部会 第4回⽉例セミナー
「東京商⼯会議所が⾏う中⼩企業⽀援について」
⼩林 治彦 ⽒ 東京商⼯会議所 常務理事 東商
オンライン
2022/ 12/09 15:00 ~17:00 20周年パネルディスカッション
「⼈⽣100年時代と私たちの社会
 -ディレクトフォースという⽣き⽅ー」
「100歳時代の新しい⽣き⽅」
牧野 篤 ⽒ 東京⼤学⼤学院教授 坂東 眞理⼦ ⽒ 昭和⼥⼦⼤学総長 学⼠会館 オンライン
2022/ 12/02 15:00 ~17:00 第29回健康医療セミナー
「優しさを伝える技術・ユマニチュード」
本⽥ 美和⼦ ⽒
独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 東京医療センター 総合内科医⻑、 ジネスト・マレスコッティ研究所⽇本⽀部代表
オンライン Zoom方式
2022/ 11/18 14:00 ~16:00 第18期 企業ガバナンス部会 第3回⽉例セミナー
監査役員スタッフから⾒た社外役員の必要スキル
柳澤 達維 会員
⼤和リアル・エステート・アセット・マネジメント取締役、元 ⼤和証券グループ本社監査委員会室⻑
オンライン Zoom方式
2022/ 11/16 15:00 ~17:00 第50回環境セミナー
「社会変化とイノベーション」
― コロナ禍後のニューノーマルとDXの先に⽬指すべき豊かな未来 (well-being) ―
伊藤 智 ⽒ 産業技術総合研究開発機構 オンライン Zoom方式
2022/ 10/21 14:00 ~16:00 第18期 企業ガバナンス部会 第2回⽉例セミナー
最近の株主総会の動向と課題及び最新トピックス
加藤 佳史 会員
三井住友信託銀⾏ ガバナンスコンサルティング部 IR担当部⻑
オンライン Zoom方式
2022/ 10/08 15:00 ~17:00 第28回健康医療セミナー
「⾃律神経を知って不調を治す」
伊藤 剛 ⽒
北⾥⼤学客員教授
オンライン Zoom方式
2022/ 09/29 15:00 ~17:00 第5回環境サロン
⽇本の国⼟の特性と森林管理について考える林業とバイオマス発電
横井 時久 会員、 三浦 陽⼀ 会員 オンライン Zoom方式
2022/ 09/28 14:00 ~16:00 第18期 企業ガバナンス部会第1回⽉例セミナー
私のガバナンス要諦〜「修流志不変」、「⻤⼼仏⼼」、「⼩⼈閑居して不善を為す」
寺崎 志野 会員 オンライン Zoom方式
2022/ 09/26 15:00 ~17:00 第197回 講演交流会 議事進⾏記録
『中国における経済政策の⼤転換
—「先富論」から「共同富裕」へ』
孟健 軍 ⽒
精華⼤学産業発展与環境ガバナンス研究センター
Zoom方式
2022/ 08/30 15:00 ~17:00 DF関⻄第13回勉強会
「BC660~AD453の紀年論」
⽇本書紀の編者は何を意図したか︖
⼩林 宜英 ⽒ オンライン
2022/ 08/26 13:30 ~15:10 企業⽀援グループ
第6回 Web Meet-in
株式会社みらいワークス、 株式会社情報⼯場、 株式会社五合、 岡⽥電機株式会社、 株式会社 TBM、 株式会社 PR table
オンライン
2022/ 07/30 14:00 ~16:00 第17期企業ガバナンス部会 研究会発表会
Bグループ 持続可能な企業経営を⽀える
コーポレートガバナンスを実現する社外取締役
・社外監査役のあり⽅
芦⽥ 千晶(L)、國安 幹明(SL)、柳澤 達維、⼭本 英嗣(4名) ⽇⽐⾕図書館 オンライン
2022/ 07/30 14:00 ~16:00 第17期企業ガバナンス部会 研究会発表会
Aグループ 新しい資本主義と⽇本経済の再⽣〜
「失われた30年」にどう対応するべきか
越後屋 秀博(L)、⽥中 久司(SL)、牧野 義司、宮崎 泰雄、斎藤 ⿓三 ⽇⽐⾕図書館 オンライン
2022/ 07/28 15:00 ~17:00 第4回環境サロン
海洋プラスチック(PL)問題
⽊村 峰男 会員、 飯⽥ 孝司 会員 オンライン Zoom方式
2022/ 07/22 15:00 ~17:00 第196回 講演交流会 議事進⾏記録
「⻑寿社会を⽣きる」
秋⼭ 弘⼦ ⽒
東京⼤学名誉教授
学⼠会館
オンライン
2022/ 07/15 15:00 ~17:00 第27回健康医療セミナー
「薬⾷同源―⾷による予防医学で健康維持を担う」
井澤 由美⼦ ⽒
料理家・調理師・国際中医薬膳師・国際中医師
オンライン Zoom方式
2022/ 06/28 15:00 ~17:00 DF関⻄第12回勉強会
ドローンと「空⾶ぶクルマ」
中村 洋明 ⽒ オンライン
2022/ 06/20 14:00 ~16:00 第17期 企業ガバナンス部会 第9回Webセミナー 「最近の上場審査の視点について〜新市場区分とコーポレートガバナンス・コードなど」 永⽥ 秀俊 ⽒
株式会社東京証券取引所 上場推進部⻑
潮⽥ ⼀成 ⽒
⽇本取引所⾃主規制法⼈ 上場審査部⻑
オンライン
2022/ 06/01 15:00 ~17:00 第49回環境セミナー
「ロシアのウクライナ侵攻は世界をこう変えた」
熊⾕ 徹 ⽒ Zoom方式
2022/ 05/30 15:30 ~17:00 第3回環境サロン
原⼦⼒発電
内⼭ 正⼈ 会員、 飯⽥ 孝司 会員 オンライン Zoom方式
2022/ 05/27 13:30 ~15:10 企業⽀援グループ
第5回Web Meet-in
エクスモーション株式会社、 株式会社共⽴メンテナンス、 GMOプレイアド株式会社、 フィンテックアセットマネジメント株式会社、 株式会社ネオキャリア、 協同組合企業交流センター
Zoom方式
2022/ 05/24 15:00 ~17:00 第26回健康医療セミナー
「誤解だらけの腎臓病と透析治療」
中⼭ 昌明 ⽒
聖路加国際⼤学聖路加国際病院腎センター⻑・腎臓内科部⻑
オンライン Zoom方式
2022/ 05/20 14:00 ~16:00 第17期 企業ガバナンス部会 第8回Webセミナー
「持続可能な企業価値向上を⽀える取締役会の⾼度化と内部統制」
柿﨑 環 ⽒
明治⼤学法学部教授
オンライン
2022/ 04/15 14:00 ~16:00 第17期 企業ガバナンス部会 第7回Webセミナー
企業法務のガバナンスを考える
企業法務の近時の動向及びあるべき⽅向性
企業法務の活⽤に向けて必要となる経営者の役割
浜辺 陽⼀郎 ⽒
⻘⼭学院⼤学法学部教授、弁護⼠
オンライン Zoom方式
2022/ 04/12 15:00 ~17:00 DF関⻄第11回勉強会
2次電池ーコードレスの開花から電気⾃動⾞
柳 泰⽣ ⽒ 元三洋電機 オンライン
2022/ 04/09 15:00 ~17:00 第195回 講演交流会 議事進⾏記録
「中国情勢と⽇⽶中露関係」
國分 良成 ⽒
前防衛⼤学校⻑・慶應義塾⼤学名誉教授
学⼠会館 オンライン
2022/ 03/25 15:30 ~17:00 第2回環境サロン
「カーボンニュートラルを積極的に進める各国~日本はどう対応するべきか」
「⼆松学舎⼤学環境リレー講座(2050年CNの課題を多⾯的に考える)を終えて〜学⽣に何を伝えるべきか」
三浦 陽⼀ 会員、 三竿 郁夫 会員 オンライン Zoom方式
2022/ 03/16 14:00 ~16:00 第17期企業ガバナンス部会第6回WEBセミナー
「サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化」
松⽥ 千恵⼦ ⽒
東京都⽴⼤学⼤学院経営学研究科教授
オンライン Zoom方式
2022/ 03/04 15:00 ~17:00 第25回健康医療セミナー
「アルツハイマー病の診断、治療の最前線」
岩⽥ 淳 ⽒
東京都健康⻑寿医療センター脳神経内科部⻑
オンライン Zoom方式
2022/ 02/25 15:00 ~17:00 第48回環境セミナー
「EU・ドイツの気候変動との闘い」
熊⾕ 徹 ⽒ オンライン Zoom方式
2022/ 02/17 14:00 ~16:00 第17期企業ガバナンス部会第5回WEBセミナー
「企業のサステナビリティ・ガバナンスへの対応」
杉⽥ 純 ⽒ 三優監査法⼈会⻑パートナー オンライン Zoom方式
2022/ 02/15 15:00 ~17:00 DF関⻄第10回勉強会
「⽇本⼈と太陽」
瀬川 滋 会員 オンライン
2022/ 02/02 15:00 ~17:00 第194回 講演交流会
「TPPについて」
鶴岡 公⼆ ⽒ 元駐英⼤使、TPP⾸席交渉官 学⼠会館 オンライン
2022/ 01/31 14:00 ~16:00 第17期 企業ガバナンス部会 第4回セミナー
「公益通報者保護法と危機管理」
五味 祐⼦ ⽒
国広総合法律事務所 パートナー弁護⼠
オンライン Zoom方式
2022/ 01/07 15:30 ~17:00 第1回環境サロン
「環境家計簿」と「⾵⼒発電随想」
河井 興正 会員、 中⻄ 聡 会員 オンライン Zoom方式