2021年7月29日
DF観光立国研究会
概要

1.設立の主旨:
日本政府は観光立国を目指し色々な施策を行ってきました。ディレクトフォースには、世界的な視野を持ち、観光事情に詳しい人が大勢います。これらの知見を活かして少しでもお役に立てればとの思いで、観光立国研究会を立ち上げました。コロナ禍の中で、観光業界の様子が大幅に変化していますが、引き続き活動の成果を発信して行きたいと考えています。
2.活動内容:
- 旅の本「日本再発見紀行」第1集と第2集を発刊しました。第1集では55名の執筆者が参加し、71編の紀行文ができました。第2集では、52名の執筆者が57編を収めました。現在(2021.2)第3集の発刊を企画しており、2022年春の発刊を目指して準備中です。



- 「日本再発見紀行」を通じて各地方と深い繋がりができるようになりました。インフラの整備へのアドバイスや各地の情報を発信することで、地方創生に寄与できることを願っています。
- 日本には豊かな観光資源があります。それは景観だけでなく、伝統文化や食べ物等々です。それらを丁寧に伝えることにも努めます。量よりも質を追求する観光を志向します。今まではインバウンドの観光客をたくさん呼び寄せることに注力していましたが、日本人も豊かな国土の良さを楽しむ雰囲気を醸し出せればと考えます。