|
8月例会
- 日 時:8月24日(金)14 時30 分 – 17 時00 分
- 場 所:東京ウィメンズプラザ(青山)
懇親会:17 時 – 19 時過ぎ 外苑店
出席者数 例会:22名、懇親会:12名
- 講話: 経営のリバイバルとサバイバル 大石 次郎氏(元 ㈱バンテック 執行役員、元日産自動車㈱ )
- 分科会報告など
(1) 理科実験 G(萩原 L)
(2) 日本は何を目指せば生き残れるか(浅野 L)
(3) リスクセンス研究会(中田理事)
(4) 企業支援事業部の紹介(熊谷事業部長、横内氏)
- .新しい仲間のご紹介:神永 剛氏
- 編集後記(森山世話役)
|
|
|
4月例会
- 日 時:4 月27 日(金)14 時30 分 – 17 時00 分
- 場 所:東京ウィメンズプラザ(青山)
懇親会: 17 時 – 19 時過ぎ 食楽園(新潟県のアンテナショップ)
例会出席:30 名、懇親会:24 名
- 講 話:アンチエイジングとお酒 佐藤和恵氏(No.516 昭和大学医学部客員教授)
- 分科会報告など
(1) 理科実験G(萩原L)
(2) 理科実験部会新設の提案(守屋氏)
(3) 日本は何を目指せば生き残れるか (浅野L)
(4) NPO リスクセンス研究会(中田理事)
- 新しい仲間のご紹介:岸昭男氏(No.488)
- 編集後記(森山世話役)
|
|
|
2月例会
- 日 時:2 月21 日(火)
- 場 所:深田地質研究所(千石)出席者28名、
懇親会「和民・巣鴨北口店」 出席者15名
- 講話「エネルギー資源、政策研究に携わった40 年」中西聡氏(日本エネルギー経済研究所)
- 分科会:理科実験G.報告(守屋氏)
- 協賛:リスクセンス研究会(保坂理事)
- 分科会:日本産業は何を目指せば生き残れるか」(浅野L)
- 新しい仲間のご紹介:大石さん
- 追悼:延末 憲三氏の思い出(服部氏)
- 編集後記(森山世話役)
|
|