第152回DF経済・産業懇話会開催
『日本産業は何を目指せば生き残れるか』
— 中国観察
~スローダウンする経済回復とグローバル・イーストの形成 —
- 開催日
- 2023年7月19日(水)13:30~15:40
- 場 所
- DF会議室 + Zoom
- 講 演
-
「中国観察
~スローダウンする経済回復とグローバル・イーストの形成」 - 講 師
- 結城 隆 会員(1396)
- 参加者
- 28名
要旨:
質疑応答:
時間の制約から、一問のみとなった。
- Q:
- 中国がデフレでバランスシート不況の日本病になるか、資産リスクをどのように見るか
- A:
-
日本病を学んでいる。リスクとは言えないだろう。
1997年のアジア危機を経験し大胆な処理をして債務危機を乗り越えた。
不動産問題については同じような手法で、政府が買い付けて塩つけにすることが考えられる。
中国の企業の債務危機はそれほど深刻ではないだろう。
現在民間の預金は240兆元、GDPの2倍ある。タイミングを見て出てくる。
政策も細かいところまで入り込んで対応を進めている。