DFモンゴル研究会はモンゴルの生活困窮者に対し支援物資の寄贈活動を行っており、2017年にはDFモンゴル研究会の単独活動として古着等(246点)を寄贈しました。
今回は在日モンゴル人NPO法人「あたたかい心 in Japan」の支援活動に参加し、モンゴルで経済的支援を必要としている人々に支援物資を寄贈したいと思います。前回は主としてDFモンゴル研究会のメンバーより寄贈頂きましたが、今回はDFの全会員にこの活動をご案内させて頂き、本趣旨にご賛同頂ける皆様のご協力をお願い申し上げる次第です。
尚、「本活動の経緯」と「あたたかい心 in Japan」に関しましてはこちらの「モンゴル支援寄贈品活動の経緯」と「『あたたかい心 in Japan』の紹介」(PDF)を参照くださいますようお願いいたします。
(1)寄贈品と寄贈先
(2)寄贈品募集期間
2019年8月1日~2019年10月1日
(3)寄贈品送付先
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-15 パールビル503号室
(株)セントラルエキスプレスライン気付 デルゲル様宛
(注1)デルゲル氏は「あたたかい心 in Japan」の会長
デルゲル氏の携帯電話番号:090-9817-7464
(注2)寄贈品の上記宛先までの輸送費は恐縮ながら寄贈者がご負担願います
(4)ご注意頂きたい事項
- 衣服、毛布など衣料品は古着・新品どちらでも構いませんが古着の場合は洗濯したものでお願いします
- 文房具類は出来るだけ新品でお願いします。尚、文房具は ①寄贈者ご自身で調達し送付されても構いませんし、②DFモンゴル研究会に現金を送付頂きDFモンゴル研究会で文房具を一括購入・送付する方法も考えています。②に関する具体的方法(現金送付宛先等)は8月末頃改めてご連絡致します
- 繰り返しになりますが寄贈品の(3)に記載した送付先までの輸送費は寄贈者にてご負担願います
(5)寄贈品の送り状とDFモンゴル研究会への連絡
- DFモンゴル研究会での記録の為、寄贈された方はこちらの「モンゴル支援寄贈品内容(Word文書=クリックするとダウンロード出来ます)」にご記入頂き、1通を印刷し送り状として寄贈品に同封すると共に、作成したWord文書をDFモンゴル研究会(若山宛)にメールに添付してお送り下さい。
- 尚、ご不明の事項がありましたらDFモンゴル研究会「若山」までご連絡頂きたくお願い申し上げます。メールアドレスはこちらです(t.wakayama@chive.ocn.ne.jp)。
(以上 若山・記)