瓦版

( 2019年2月16日 掲載 )

矢印 元のページへ戻る

DF技術部会瓦版第51号

発行:2019年2月5日 世話役:酒井 和幸 副世話役:横山 祐作 編集・文責:横山 祐作

例 会

  • 開催日時 2月5日(火)
    14時30分:例会「ウィメンズプラザ 視聴覚室A」‥‥‥出席者29名
    17時00分:懇親会「福縁」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥出席者20名

【目 次】

  1. 活動報告:酒井 和幸 世話役
  2. DF事務局報告:酒井 和幸 世話役(小林慎一郎会員 欠席のため)
  3. 分科会活動報告
    理科実験グループ:関口 洋一 会員
    リスクセンス推進研究会:中田 邦臣 会員
    経済産業懇話会:浅野 応孝 会員
    医療懇話会:赤堀 智行 会員
  4. 講話三菱ケミカルの誕生と三菱ケミカルホールディングスの経営戦略
    ・三菱ケミカルホールディングス執行役常務 池川 喜洋氏
  5. 今後の技術部会のお知らせ
  6. 編集後記 横山 祐作 副世話役

活動報告 酒井 和幸 世話役

技術部会
  1. 2019年度の活動予定
  2. 2018年12月例会の会計報告
  3. 2018年度活動報告と次回定例会について:
    本年度の活動集約を行った
    次回定例会を2019年4月18日(木)13時30分より東京ウィメンズプラザにて「医療懇話会推薦のテーマおよび技術部会推薦による講演会」を開催予定
  4. 技術部会事務局分担が以下のように決まった。
    ・瓦版作成、編纂:横山祐作 会員
    ・写真撮影:小林慎一郎 会員
    ・技術部会ホームページ:立石裕夫 会員
    ・企業視察立案実施:横山祐作 会員

酒井世話役の説明資料はこちらをご覧ください。

DF事務局報告(酒井世話役 代行)

  1. DF講演交流会の講演候補について 技術部会会員からの提案の依頼
  2. アカデミー勉強会 2月25日開催(講師環境部会中西氏)の案内
  3. DF部会・研究会 世話役人会議 開催の案内

分科会報告

1.理科実験グループ

関口リーダーより昨年の活動実績の詳細が報告されました。

昨年のイベント数は172回で昨年同期比11回増となった。またメンバーも84名となり8増2減であった。テーマは前年より2テーマ増加し、20テーマとなった。また新規イベント数は29件であり、前年より1件少なくなった。

東京都のイベント数は増加傾向にあるが、それ以外の県(神奈川、千葉、茨城、埼玉)では昨年とほぼ同数であった。イベントの種別では、放課後教室の開催数の伸びが目立った。2018年度に掲げられた課題と実施された施策、および2019年度の課題について。

関口リーダーの説明資料はこちらをご覧ください 。

2.リスクセンス推進研究会

技術部会リスクセンス推進研究会 中田リーダーより以下の報告がありました。

本年3月9日に開催されるリスクセンス研究会主催の「リスクセンスフォーラム」のプログラムの詳細の紹介と、そのフォーラムで顕彰される Good Safety Education Facility および Good Risk Sense Award の詳細の紹介。

中田リーダーの説明資料はこちらをご覧ください 。 

3.産業懇話会

技術部会

産業懇話会 浅野 応孝リーダーより以下の報告がありました。

2018年度の実施済み講話とともに、2019年1月度は望月直躬さんの「19年の経済見通しとニュースの勘所」が実施されたことの紹介。2月は毬山利一氏の 「陶陶酒と日本酒」、3月は南悦郎さんの「ブロックチェーン技術とその応用」が予定されている。4月は「(株)ファンケル総合研究所(東戸塚)」の見学、5月は竹本勇一さん 「薬の歴史と認知症」の講話を交渉中である。講話の話題、提案を募集している。

浅野リーダーの説明資料はこちらをご覧ください 。 

4.医療懇話会

技術部会赤堀 智行リーダーより以下の報告がありました。

2018年度の開催報告、および12月の技術部会定例会(昭和大学病院 会議室)との共催による以下の講演があった。

①.「これからの地域包括ケア」 大田区地域包括支援センター 統括 渕上 虎平氏

②.「最新の癌治療の現状について」 昭和大学 臨床免疫腫瘍講座 吉村 清教授

4月は、再び大田区地域包括支援センターの渕上虎平氏による「認知症・ひきこもり・介護」の予定である。その後の予定は、「高齢化社会と歯科医療」をテーマとしたいと考えている。最適な演者の推薦をお願いしたい。

赤堀リーダーの説明資料はこちらをご覧ください。  

講話 三菱ケミカルホールディングス 執行役常務 池川喜洋氏

酒井世話役より、今回の講話について取り上げた背景の説明と、演者である執行役常務 池川喜洋氏の紹介があり、池川喜洋氏から下記の講話を頂きました。

◇ ◇ ◇

講話 「三菱ケミカルの誕生と三菱ケミカルホールディングスの経営戦略」

技術部会三菱ケミカルホールディングスの紹介に始まり、中核企業である三菱ケミカルの現状と経営戦略の説明の後、三菱ケミカルホールディングス誕生の背景と経営体制の紹介がありました。

さらに、経営体制のさらなる進化(深化)を目指した戦略を具体的に紹介していただいた。最後に三菱ケミカルホールディングの企業理念である「KAITEKI経営」の考え方、それに沿った経営方針を含めて大変わかりやすく解説していただきました。

売り上げ2兆5千億円に達する巨大企業の舵取りをどの様に考えておられるか、R&Dをどの様に進めるか、さらに社会貢献をどの様にするかなど、大変示唆に富んだ講演でした。

また講演後の多くの質問にも大変丁寧に、踏み込んだ回答をしていただき、勉強になった一日でした。講演後の懇親会にも参加していただき参加者と大いに盛り上がりました。

池川氏の講演資料はこちらをご覧ください。

今後の技術部会の お知らせ

2019年第2回の定例会を4月18日(木)13時30分より、会場を東京ウィメンズプラザにて医療懇話会推薦テーマ、大田区地域包括支援センター 渕上 虎平氏による「これからの地域包括ケア認知症・ひきこもり・介護 ―」と「化学系企業に関する話題(未定)」を開催しますので多数の会員の皆さんのご出席をお待ちしております。

編集後記

技術部会今回から技術部会瓦版を担当する事になった、横山です。何分慣れない事で、メモも十分でなく今回の定例会の概要を十分伝えることが出来たか不安です。不十分な点がありましたら遠慮なくご指摘いただければ幸いです。

今後も酒井世話役を補佐して、本技術部会のスムーズな運営に努力していきたいと思っております。何卒よろしく御願い致します。

以上 
(文責:横山祐作)